病院側の経営方針に対する看護師の悩み

看護師悩みアイコン
<40代 クリニック勤務>
私は看護師長として勤務していますが、院長のあまりにも細かすぎるコストカットに対する意識にとても不満を持っています。

例えば、医療行為に当たらない「髪の毛を切る行為」や「爪を切る行為」も患者のさんのケアには欠かせないと私は考えていますが、それらをやるのはもちろん、支持しただけでも人格を全否定するほどです。

つまり、全ての行動原理がお金儲けのみに偏っており、医療人としてはもちろん、人間的にも尊敬できる部分が見当たらないのです。

事実、看護師のみならず病院を去るスタッフは多く、とても入れ替わりが激しい職場になっています。

特に、私の様な中堅看護師に対しては、辞めても行くあてが無いだろう、、と思っているフシがあり、さらに風当たりは強く、患者さんの前だろうが新人看護師の前だろうが構わず怒鳴り散らされることもあります。

実際に、辞めて新たな職場を探す勇気は無いので、仕方なくこの病院に努めていますが、そろそろ精神的に限界になっているのが自分でも分かります。

どのようにすれば良いと思いますか?

解決方法

看護師解決
この様なケースの場合、院長にハッキリと意思表示することが大切です。
その際、けして感情的になることなく、現状の問題とどのような状況を自分が求めているのか、
またそうなれば、どのような形で問題が解消して、病院側にメリットがあるのかをしっかりと伝えるべきです。

また、上記の例のように、看護師長といったある程度立場が約束されているのなら、それが改善されなければ、辞める決意がある事をしっかりと伝えることも重要です。

経営者である院長も、辞める事をとどまっているあなたと同様、統率出来る立場の人間を失う事はとても大きなマイナスとなります。

この話し合いで、やっとあなたと経営者が対等な立場になるといえます。

もし、それでも改善の余地がないと思うのなら、きっぱりその病院で働くのは辞め、新たな環境を探しましょう。

現在、看護師は深刻な人材不足に陥っています。
他の職業では難しいと思われる年齢でも、資格や手に職を持った看護師というのは、驚くほど簡単に再就職が可能な職業です。

精神的に追い詰められ、自分を無くしてまで日々仕事を続ける必要はどこにもありません。

新たに、自分に最適な働きやすい病院を見つけて、ハツラツと医療人として、患者さんのケアに当たってください。